『スティック型をしたUSBフラッシュメモリがIT業界で市民権を得てからすでに何年かが経過した。さほど大きな技術的革新がなく、同じテクノロジーを採用して、技術改良や技術拡大が限りなく頂上近くなった現在、過去の電卓戦争やPC戦争の苦い経験を活かすならば、いたずらに価格競争に陥ることなく、消費者の感性に訴える差別化マーケティングが重要だ』スケールでかすぎだよ! なのに、掲載されている写真がとても和むのです。がぁがぁがぁ。(ケータイWatch)
- ホーム
- デジタルガジェット2004-2011
- 「あひる型USBメモリ」のケータイWatch記事がえらく大げさw
検索
最新ニュース
-
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式… -
2025.04.11
スクエニ公式、サガフロ屈指の難関バトル曲をギター2… -
2025.04.10
下村陽子氏がBAFTA Games Awards … -
2025.04.8
海外スクエニ公式アカウントがFF9のビビのセリフを… -
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ…