2.8GHz、2.8C GHz、2.8A GHz、2.8E GHzの4種類。コアがNorthwoodなのかPrescottなのか。HT対応なのか非対応なのかで4種類存在しています。各周波数ごとに存在するいろんなPentium 4の一覧と、Prescottの特徴、現在の情勢、将来のロードマップなどがまとめられた記事。最後は、夏に出る775ピン版のPrescottと次期チップセットのGrantsdaleが本命だ、と結んでいます。(WPC ARENA)
- ホーム
- デジタルガジェット2004-2011
- Pentium 4の2.8GHzは4種類もあってよくわかりません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式… -
2025.04.11
スクエニ公式、サガフロ屈指の難関バトル曲をギター2… -
2025.04.10
下村陽子氏がBAFTA Games Awards … -
2025.04.8
海外スクエニ公式アカウントがFF9のビビのセリフを… -
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ…