スクエニ2004-2013

米国でリリースされたPS2版FF11、体験レビュー (続き)

きのう紹介した記事の続きです。『米国でも日本語を話せる若いファイナルファンタジーのファンが増えているにもかかわらず、米国バージョンのFFXIでは、日本語のテキスト入力はできない。そのために、米国人と日本人がお決まりの話以上の意味のある会話を交わす可能性はなくなってしまい、スクウェア・エニックス社が掲げた、真の国際コミュニティーを作るというビジョンはほとんど無意味になってしまっている。』ですって!FFが好きで日本語学んだりしているんでしょうか?ぜひ米国にも「かしこい日本語。ATOK」を!(Hotwired)


Playonline / FINAL FANTASY XI エントリーディスク (Win版)

キヤノン、EOS Kiss Digitalにブラックモデル追加前のページ

テキストサイト関連年表次のページ

関連記事

  1. スクエニ2004-2013

    4Gamerがゲーム業界151名に注目タイトルをアンケート!スクエニも13名が回答

    ゲーム業界の151名が2013年の注目ゲームタイトルやエンターテイメン…

  2. スクエニ2004-2013

    「むぐぐ」は英語でなにになる?『ブレイブリーデフォルト FtS』海外版の翻訳はどうしたのか開発者イン…

    もともと日本でのみ発売するつもりで開発された「ブレイブリーデフォルト」…

  3. スクエニ2004-2013

    渋谷駅にFF10HDリマスターの広告がいっぱい!現地報告の写真いろいろ

    スクエニの公式Twitterが、FF10HDの広告で埋め尽くされた渋谷…

最新ニュース

  1. FF15ロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. ハンバーガー寿司

    管理人レポート(スクエニ以外)

    OH!MYコンブに挑戦 「カップヌードル寿司」を作ってみた
  2. スクエニ2004-2013

    FF25周年記念!東急線クイズラリー全コンプの参加レポート。(ネタバレなし)
  3. Surface Go

    ライフハック

    Surface GoでWindows 10のSモードを解除する方法! Chrom…
  4. SQUARE ENIX

    ディシディアFFのPSP同梱版買ったよレポート
  5. キングダムハーツ

    今日発売「キングダムハーツ3D」同梱版買ったよ!開封してみたレポート!
PAGE TOP