現在の東芝のラインナップは、画質にこだわった高級機のX4、機能そのままちょっと安いX41、機能を削った安いX35(160GB)とX32(80GB)の4製品です。 今回出たのはX32のHDD容量を160GBにしたモデル。そんなのX35と同じじゃん!と思ってしまうんですが、DV入力が省略されています。 みんな重視するHDD容量を多くとってしかも安く販売ってわけですね。ライバルはE85Hか!実売8万円前後で7/1発売。HDD⇒DVDのダビング中にテレビ番組の録画か可能です。(AV Watch)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン! -
2025.03.28
キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話… -
2025.03.28
サガフロ2リマスター発表と同時に配信開始! -
2025.03.26
スクエニアルティメットセール開始!4/9まで -
2025.03.21
スクエニポップアップストアが全国のパルコで開催!4… -
2025.03.16
ファミ通・電撃ゲームアワードで、FF7リバースがG…