冷却ファンがまったくない超静音パソコン「Be Silent」シリーズに、なんと「外部IDEポート」を搭載したモデルが追加されました。IDEは本来パソコン内部での配線に使うケーブルをつなぐためのもの。それを外部に使うのはおきて破りなわけなのですが、インストール作業だけのために外付けCD-ROMドライブ買うのが馬鹿らしい!というユーザの声に応えた結果だそうです。ちなみに、HDDも接続可能だそうですよ・・・。Google初代サーバのような状態も夢じゃないっス!(PCWEB)
- ホーム
- デジタルガジェット2004-2011
- 無音パソコン「Be Silent M」に、「外部IDE端子」(!) 搭載モデルが登場
検索
最新ニュース
-
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン! -
2025.03.28
キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話… -
2025.03.28
サガフロ2リマスター発表と同時に配信開始! -
2025.03.26
スクエニアルティメットセール開始!4/9まで