デジタルガジェット2004-2011

なぜ、インテルは「Tejas」を開発中止にしたのか、そして今後のロードマップは?

インテルは先日、Pentium 4(Prescott)の後継として開発中であった「Tejas(テハス)」の開発中止を発表しました。後藤氏はやはり「熱」がその原因なのではないかと推測しています。 そして今後登場する”デュアルコアCPU”はTejasの後継であった64nmのCedarmillが来る可能性と、Pentium M(Banias)系である、「Yonah」、あるいはその後継の「Merom」がベースになる可能性がある模様。急に先が見えなくなってきましたねぇ・・・。去年から今年にかけてはほとんどクロック上がらなかったけれど、その傾向は今後もしばらく続きそうですね。(PC Watch)
過去ログ:Intel、TejasとJayhawkの開発中止は「デュアルコア化のため」

ああ、都道府県までが擬人化!前のページ

Winny開発者逮捕へ、京都府警次のページ

関連記事

  1. デジタルガジェット2004-2011

    Acer クアッドコアプロセッサ Tegra 3 搭載 WUXGA 超高解像度タブレット「ICONI…

    エイサーが開発中のフルハイビジョン液晶(1920×1200)搭載タブレ…

  2. デジタルガジェット2004-2011

    めっちゃ感動する東芝LED電球のCM。

    12月29日のカンブリア宮殿みてたら放映されたんですが、東芝LED電…

  3. デジタルガジェット2004-2011

    開発者に聞く、充電池「eneloop」がやっぱりスゴい理由

    何回も繰り返し充電して使えるし、普通の電池の代わりに使えちゃうというこ…

  4. デジタルガジェット2004-2011

    ソニー、サムスン液晶合弁解消で合意 全株を売却

    ソニーはサムスンと半分ずつお金を出して共同で設立した液晶パネルの生産会…

  5. デジタルガジェット2004-2011

    アップル、福袋「Lucky Bag」を1月2日に発売

    今年もアップルから福袋が発売されます!価格は33000円で、販売は全国…

  6. デジタルガジェット2004-2011

    これがジョブズ特番の集大成? NHKスペシャルのジョブズ特集、明日放送

    明日、23日(金)の夜22時からNHKスペシャルで「世界を変えた男 ス…

最新ニュース

  1. FF15ロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. キングダムハーツ

    今日発売「キングダムハーツ3D」同梱版買ったよ!開封してみたレポート!
  2. スクエニ2004-2013

    野村哲也さんが読売新聞に載ってるー!
  3. PAX EAST 2018

    SQUARE ENIX

    米ボストンの「PAX EAST 2018」に行ってきた!スクエニブースと全体の様…
  4. 野村哲也氏サインの3DS

    SQUARE ENIX

    スクエニARTNIAで、日本初の野村哲也氏サイン会が実施! 「すばせかプレビュー…
  5. リラックマオムライス

    管理人日記

    日記:リラックマオムライスをつくった!! 夏バテ気味みたいになった。
PAGE TOP