まず、WinXPでグループ単位に表示ということを試してみたことすらなかった! というわけで、エクスプローラを開いて適当なフォルダを見てみる。その上で、「表示」⇒「アイコンの整列」⇒「グループで表示」する。 ・・・おお!なんかファイル名最初の一文字順にグループ分けされる意味わかんない状況になった! この状態で自分で「サイズ」「種類」「更新日時」の順にソートしなおすと結構いいかんじに。更新日時だと「2か月前」「今年のはじめ」とかそーゆうグループが勝手にできます。こんな機能知らなかったー。(デジタルARENA)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン! -
2025.03.28
キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話… -
2025.03.28
サガフロ2リマスター発表と同時に配信開始! -
2025.03.26
スクエニアルティメットセール開始!4/9まで