地震がおきると「今の震度いくつだったんだろう?」ってみんなNHKをつけるわけですけど、最近ではネットで確かめる場合も多いと思います。当サイトの左メニューにも常時出てるこことかこことかで。しかし、アクセス集中でサーバにつながらないーなんてことも考えられる。そもそも、Webサーバって予想できない突発的なイベントが一番苦手とするとこだし。てなわけで、地震情報をP2Pで共有してアクセスを分散させようという試みです。(/.j)
- ホーム
- ネット2004-2011
- P2Pで地震情報を共有するソフト
関連記事
コメント
コメント (2)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.11
スクエニ公式、サガフロ屈指の難関バトル曲をギター2… -
2025.04.10
下村陽子氏がBAFTA Games Awards … -
2025.04.8
海外スクエニ公式アカウントがFF9のビビのセリフを… -
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン!
こんにちわ、いつも見させてもらっています。
この記事を読んで初めてこちらのサイトがフレームページになっていることに気づきました。
なぜかわかりませんがいままでニュースのページをブックマークしていたようですw
他サイトさんからフレーム内直リンクされている場合もたくさんありますから、
そのまま、訪れてそのままだったんでしょうねw。
どんなページをブックマーク・リンクされてもかまいませんのでご自由にどうぞー。
フレームありでもフレームなしでも、閲覧できるコンテンツは変わりません。