セキュリティ

ウイルス発見数は3倍に増加。でも、感染数は減少

2004年のコンピューターウイルス届け出件数は、5万2151件と前年比で約3倍に増えました。一方で、感染したのはそのうちの1%。ウイルス対策ソフトが普及してきて、発見しても感染しなくなったということでしょうね。「感染しても気づかない人」は統計に入らないだろうから、なんか微妙なデータではありますねぇ。(ビジネスi)

■Amazon
ノートン・アンチウイルス 2005
ノートン・アンチウイルス 2005

サイゼリヤがファストフード店に参入!前のページ

劇場版「機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者」前売券29日発売次のページ

関連記事

  1. セキュリティ

    マイクロソフト、Windowsのセキュリティアップデート8件を公開。 XP向けは無し…

    マイクロソフトはWindowsなどの脆弱性(セキュリティホール)を解…

  2. セキュリティ

    「インターネット エクスプローラを使うな」ってどういうこと? 今さら聞けない疑問

    先週あたりから一般のテレビや新聞でも「インターネットエクスプローラ(…

  3. セキュリティ

    5歳児がXbox Oneのセキュリティホールを発見! マイクロソフトから50ドルの報奨金

    カリフォルニア州に住むクリストファー・フォン・ハッセル君がマイクロソ…

  4. セキュリティ

    巧妙なので注意!Google ドライブ上に作られた偽のGoogle Docsログインページ

    セキュリティ会社のシマンテックは、Googleそっくりのログイン画面を…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最新ニュース

  1. FF15ロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. 管理人レポート(スクエニ以外)

    FF3同梱版をまたもらっちゃったー!
  2. ハンバーガー寿司

    管理人レポート(スクエニ以外)

    OH!MYコンブに挑戦 「カップヌードル寿司」を作ってみた
  3. 管理人レポート(スクエニ以外)

    電子書籍とは? Amazon「Kindle PaperWhite 3G」を2か月…
  4. スクエニ2004-2013

    FF25周年記念!東急線クイズラリー全コンプの参加レポート。(ネタバレなし)
  5. スクエニ2004-2013

    野村哲也さんが読売新聞に載ってるー!
PAGE TOP