ネット2004-2011

iTunes Music Store解読される→対策

音楽ストアの米iTunes Music Storeから購入した音楽は、MDみたいに「縛り」が課せられます。いわゆるDRMというやつ。しかし、この「縛り」が破られて、無効にして購入できるソフトが開発されてしまいました。コピーし放題になっちゃマズイということで、Appleは早速iTunes Music Storeの仕様を変更。iTunes 4.7じゃないと楽曲が購入できないようになりました。なんかもー、デジタル放送のコピーワンスとかも時間の問題な気がしてきますね…。(ITmedia)

■Amazon
Apple iPod 20GB (Click Wheel) Mac&PC [M9282J/A]
Apple iPod 20GB

Winny上で新たに2つのトロイの木馬前のページ

WMV:飲料水「ラピュタは本当にあったんだ!」次のページ

関連記事

  1. ネット2004-2011

    アメーバに不正アクセス 5万人退会状態になるトラブル

    芸能人ブログでおなじみのアメーバが不正アクセスを受け、5万人がサービス…

  2. ネット2004-2011

    Winny開発者の無罪確定へ 検察側の上告棄却

    最高裁判所は、P2Pファイル交換ソフト「Winny」を開発して著作権法…

  3. ネット2004-2011

    初音ミクさん、Google ChromeのCMに初の日本代表アーティストとして登場

    ガガ様が登場したりしているGoogle ChromeのCM。なんとミク…

  4. ネット2004-2011

    公式発表!「バルス」の瞬間のツイート数は秒間2万5088件でTwitter世界新記録

    先週の金曜ロードショーで放送された「天空の城 ラピュタ」。このクライマ…

  5. ネット2004-2011

    Share違法利用者に警告メール、権利者団体などが12月から

    ファイル共有ソフトShareを使用して違法なファイルを共有している人に…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • くま
    • 2005年 3月 22日

    デジタル放送の場合、コピーワンスがはたして視聴者に受け入れられるかどうかだと思う。
    個人的に@2年後くらいにはCCCDと同じ運命を辿るような気がします

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. アッシマー塔

    管理人日記

    若さゆえのあやまち
  2. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
  3. Amazon Fire TV Stick

    管理人レポート(スクエニ以外)

    テレビで「Amazonプライムビデオ」が視聴できる4980円の「Fire TV …
  4. アメリカ生活日記

    日記:テレワークは当たり前!アメリカの企業に半年勤務してわかった彼らの仕事のやり…
  5. スクエニ2004-2013

    FF25周年記念!東急線クイズラリー全コンプの参加レポート。(ネタバレなし)
PAGE TOP