ソフトウェア

Sleipnirの後継ブラウザ、開発状況は60%くらい

盗難によって開発中止になってしまった人気のタブ型ブラウザ「Sleipnir」作者さんが、後継となるブラウザを6月の公開予定を目指して開発中だと以前紹介しましたが、開発日記が公開されました。それによると『現在の完成度ですが、大体 60% くらいです。』とのこと。タブ部分のスクリーンショットもアップされています!(タブブラウザ Sleipnir 開発日記)(情報提供:プニルさん@ひとことBBS)
過去:人気のタブ型ブラウザ「Sleipnir」 開発中止になるかも

■Amazon
Sleipnir PowerTips
Sleipnir PowerTips

今週もメモリ購入行列。しかしそろそろ値上がり?前のページ

国内ゲーム市場、前年度を上回る次のページ

関連記事

  1. ソフトウェア

    Adobe、処理速度が10倍になったLightroom CC発表!月額980円でPhotoshopも…

    Adobeは定番の写真現像&管理ソフトの新版、Lightroom C…

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • patuvol
    • 2005年 4月 10日

    トラックバックで HTTP error: 500 read timeoutエラーになったため複数回登録してしまいました。削除していただけるとうれしいです。すみませんでした。
    ついでにコメントを、私もSleipnirを使っているので公開が楽しみです。

最新ニュース

  1. FF15ロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. デジタルガジェット

    日記:Surface Goを1か月使ってみたレビュー! この小ささでフルWind…
  2. PC

    「LaVie Z」買ったよ!レビュー MacBook Airよりもペットボトル1…
  3. FF13

    サントリー「FF13エリクサー限定版」買ったよレポート
  4. FF13

    FF13-2ファンミーティングのレポート! 1時間もプレイした感想&スクエニ本社…
  5. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook ProのHDD増設!160GBから500GBに交換したレポート …
PAGE TOP