性能面については既にだいたい発表されてたPS3ですけど、豊富な端子類には衝撃が走りました。特に、デュアルデュスプレイ対応! FF11ではパソコンで情報を見ながらPS2+テレビでプレイしているというユーザが結構いるので、まさにそんな使い方をPS3単体で実現するのが目的だそうで。CF・SDカード搭載になったことは、ケータイやデジカメとの親和性の点から。LAN端子が3つあることについては、『発売後はPS3を多数接続してスーパーコンピュータを作るところも出てくるでしょう。ソニーピクチャーエンターテイメントなどは、映画用CGのレンダリングファームとしてPS3を使おうと考えているようです。』なんて発言も。 ほかにも『ロンドン市街の映像をレンダリングするデモをお見せしましたが、これはGPUでレンダリングしているのではなく、Cellでライティングやテクスチャの処理を行ない、フレームバッファに書き出しています。』とか、興味深い発言がたくさんです!(PC Watch)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2025.04.8
海外スクエニ公式アカウントがFF9のビビのセリフを… -
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン! -
2025.03.28
キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話… -
2025.03.28
サガフロ2リマスター発表と同時に配信開始!