つまりは、ケータイと同じ。 あかさたな…とボタンがあって、それを指ではなくってマウスでクリックしていくかんじ。もちろん、カテゴリに特化した強力な予測変換つき。インターネットカテゴリでは、『「は」を入力すると「(゚Д゚)ハァ?」「(;´Д`)ハァハァ」「ハケーン」などが』候補に出てくる親切設計。ダウンロードは8月までなのでお早めにー。そーいえば、うちのVAIO UたんにもPOBoxのPC版である「ThumbPhrase」なんてソフトがついていたり。(ITmedia)
関連記事
コメント
コメント (1)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式… -
2025.04.11
スクエニ公式、サガフロ屈指の難関バトル曲をギター2… -
2025.04.10
下村陽子氏がBAFTA Games Awards … -
2025.04.8
海外スクエニ公式アカウントがFF9のビビのセリフを… -
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ…
あれ?「は」で変換しても(゚Д゚)ハァ?とか出ない・・・IMEだからかな?それとも学習機能の影響?