PSPのゲームが入っているディスク「UMD」が国際標準規格として承認されました。もともと、SCE的にはゲーム専用メディアで終わらせるわけではなく、UMDビデオの再生専用機も出すーとか言ってるくらいですから、国際規格になったことでソニー以外からもUMDビデオ対応の機器が出たりするのかな?(AV Watch)(情報提供:ヵっぉ ヵゎぃぃょさん@ひとことBBS)
関連記事
コメント
コメント (1)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.8
海外スクエニ公式アカウントがFF9のビビのセリフを… -
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン! -
2025.03.28
キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話… -
2025.03.28
サガフロ2リマスター発表と同時に配信開始!
UMDビデオ対応の機器は微妙ですね。
現在、不採算で販売規模が小さい上、
DVDの焼き回し、ゲームは焼き直しが多く、
UMD自身コストが結構かかるものなので、
値段も気持ち高かったり。
(アダルトUMDは別ですが…)
それよりもPSPを使ってテレビ画面に
出力可能な機能が欲しいところかと。
ゲームボーイのように。