JR京浜東北線に乗ると、ごくごくごくごくたまーにやってくる液晶ディスプレイつきの電車。たった1編成のそれも2両にしかついてないレアっぷりだったのですが、このたび2編成20車両へと拡大することになりました。駅と電車の間で無線通信を行なって流す映像などを電車側にダウンロードする仕組みの実験で、無線LANを使ってPDAへ情報を発信する実験も行なわれるそうです。 こないだ運よくこの電車に遭遇したら、「使用していないアイコンがデスクトップにあります。」メッセージによってフルスクリーンが解除されてWindowsのデスクトップ画面は丸見えになっててウケましたww(BB Watch)
関連記事
コメント
コメント (1)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン! -
2025.03.28
キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話… -
2025.03.28
サガフロ2リマスター発表と同時に配信開始! -
2025.03.26
スクエニアルティメットセール開始!4/9まで
電車がWindowsだってことは今回はじめて知りましたよw
私もぜひ見てみたいものです。
私は小田急を使っているのですが、偶に液晶付きのも走っているのでこれからはよく注意して乗ることにしますw