◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース

アーシェ「あなた達空賊なんでしょ? なら私を盗んでッ!」

そんなわけで、行ってまいりましたスクエニパーティ2005。ヽ(´ー`)ノ
一部を除いて大混雑というわけでもなく、単体イベントならではのゆったりまったり感。シアターのキャパが大きい&整理券配布で、時間が来るまで他のブースを見て回れるのもよかったです。

場内には有名な方がちらほらいらしていたような…?(笑)

●FF12シアタームービー
・アーシェがたくさんしゃべる初めてのムービーなわけですけど、こんなキャラだったのか!「あなた達空賊なんでしょ? なら私を盗んでッ!」だけだとルパン的=ガーネットっぽく思えてしまうのだけど、「帝国に復讐を」とか言っている、かなり意志の強そう&高貴なかんじ。まさに亡国のお姫様。あまり評判のよくなかった”新しい顔”も、これならしっくりきます。声優さんの演技もよかった。
・「手綱を付けられるつもりはありませんな!」など、黒っぽい難しいセリフが多数。考えてみれば松野氏のセリフが音声化されるのって初めてですよね。漢字が読めないなんてことはなさそう(笑)
   ⇒ ※タクティクスオウガのセガサターン版は声が出るとのことでした。
・敬語の少年キャラ登場。物知りで貴族のような立ち振る舞い。

●FF12崎元氏&声優トークショー
・崎元さんはステージ初めてでかなり緊張しているご様子。
・崎元「曲は今のところ70~80曲ほど作った。今後もイベントの曲などが増えるかも」
・植松さんが作ったいままでの曲も登場。とりあえずチョコボはある模様
・主人公側のモチーフと、それをアレンジした曲、帝国側のモチーフとそれをアレンジした曲が披露
・主人公側は明るく楽しいかんじ、帝国は重々しいかんじ。
・崎元「でも帝国は物語が進んでいくと…」 (意味深発言!)

・武田君(ヴァン役)のモーションキャプチャー現場の映像が流れる
  ・真っ黒い全身タイツ(?)に白いボールを関節ごとにつけた格好
  ・キャプチャーは去れないけど、顔まで演技をしています。気持ちから入らないと
・三国さん(パンネロ役)のアフレコ現場の映像が流れる
  ・初めての声優で、台本のページをめくる音が入ってしまったりした
・ヴァンとパンネロのかけあいシーンがかなり長めに3本流れる
  ・ヴァンが盗んできたお金をパンネロが取り上げるシーン
  ・二人が階段に腰掛けて話しているシーン
  ・ヴァンとバルフレア、フランが捕まり、パンネロが懇願するシーン
・武田「六本木ヒルズの発表会で公開された映像や、今日の映像は物語の序盤では、自分でも「ん?」と思うようなシーンがありますが、収録が進むにつれてヴァンたちと共に自分たちも成長して、いいかんじに仕上がったと思うので注目してください」

●FF12試遊
・200台はかなり多いみたいで、平均15分待ち。試遊時間は15分
・プレイ前の行列横モニタで、丁寧な操作説明ムービーが流れる
・「フォーン海岸(ウエイト)」「ミリアム遺跡」の2つから選択してプレイ。両方やりました
・フィールドには敵が見えている
・左スティックで移動、右スティックでカメラ回転
・方向キーの上下で操作キャラ(リーダという)変更
・その場でコマンド入力「たたかう」などをするか、敵が攻撃してくると戦闘開始
・戦闘開始といっても、画面・音楽の切り替えはなく、ローディングも無し
・R2を押しながら敵から離れ、一定距離になると「逃げる」
・戦闘時、操作キャラ以外は「ガンビット」によって自動で動く。ガンビットをOFFにすれば全員に命令が可能。オートでもかなり頭よいかんじ
・新しく「緑魔法」が存在。シェルやプロテスなどが分類されている

・フォーン海岸(バトルはウエイト)
  ・ボス出現条件:スレイプニルを3匹倒す
  ・マンドラゴラがぴくぴこ歩いていてかわいい。攻撃はしてこない
  ・スレイプニルとマンドラゴラは仲が悪く、勝手に戦闘している
  ・海に近づくとピラニアが出てくる
・ミリアム遺跡(バトルはアクティブ)
  ・ボス出現条件:鍵を手に入れて奥へ
  ・鍵はアダマンタイマイが持っている
  ・ダンジョンのマップは最初から表示されている
  ・召喚獣「ベアリス」を使ってみたところ、召喚獣も一緒に戦ってくれるようになった
  ・一定時間で(?)召喚獣は去っていった
・ボスを倒すと”ミッション終了”といったかんじで「勝利のファンファーレ」(崎元ver.)
・セピア色に変わって「Congratulations!」が出てFFT風味
・全体的にサクサク進んでとてもテンポがよいのが印象的でした。

●もらったポストカード

レポートの続きはこちら

●FF7ACのサントラは9月28日

●販売されていたパンフレット
雰囲気が伝わる程度に…。

タイトルはism


中身は出展タイトルの紹介が主ですが、ファミコン以降の全タイトルリストなんてものがあったり。


ページの一番最後はメモリーカード用シールとFF12のポスター。

参加されたみなさん、関係者のみなさん、
お疲れ様でしたー!
モバイルバージョンを終了