シェアウェアですけど、いざって時に頼りになるかも。追記:個人利用ならフリーみたいです。(窓の杜)
関連記事
コメント
コメント (2)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.11
スクエニ公式、サガフロ屈指の難関バトル曲をギター2… -
2025.04.10
下村陽子氏がBAFTA Games Awards … -
2025.04.8
海外スクエニ公式アカウントがFF9のビビのセリフを… -
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン!
確か、MS-dosのwindow画面でコマンドでコピー
できましたよ。
CDの状態は、傷(校内の図書館のCDにはさみの傷3cm)が結構あって普通に認識しないのですけど
画面でCDのドライブを指定して(ドライブがDとして)
『dir d:¥』とすると読める部分をディレクトリ-
表示します。そして、コマンドでコピーすれば無事な部分はコピーできます。
『copy ○.○ ○:○』
『○.○』というファイルを『○:○』
にコピー&ペーストできます。前者の○.○はフォルダーを開いてる状態で行なっていれば、楽です。『cd』で移動できます。
それでは失礼します。詳しい人に聞いたほうが解りやすいかも説明へたで申し訳ないです。
個人利用ならメールアドレスを送ればフリーですね。