ホントは第4世代と呼びたいところだけど、海外からの圧力とかで”3.5世代”と呼ばれることもある高速版FOMA、「HSDPA」。下り14.4Mbpsのブロードバンドがケータイにやってくるわけです。気になるデータ通信の料金は定額制で『月額数千円』になる見通し。 データ通信の定額といえばウィルコムのAIR-EDGEだけど、今年から来年にかけては3社が新規参入してきます。値下げ競争になりそうな予感。シャープはW-ZERO3をもとにしてWindows搭載のZaurusとか出してくれないかなぁ…。(ビジネスi)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2025.04.25
5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFの… -
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式…