インターネット中に「あなたのパソコンは○○に感染する恐れがあります」なんて警告らしき表示が出て、でもウイルス対策ソフトを買えば大丈夫という風に誘導して売りつける例が多発しているそうです。 こーゆう詐欺まがいの商売が出てくると、いざ本物の警告が出たときに本当なのかを疑う必要が出てきちゃって面倒ですよねぇ。(日経)
関連:日経ITproのセキュリティ特集「フィッシングあの手この手」
コメント
コメント (1)
トラックバックは利用できません。
インターネット中に「あなたのパソコンは○○に感染する恐れがあります」なんて警告らしき表示が出て、でもウイルス対策ソフトを買えば大丈夫という風に誘導して売りつける例が多発しているそうです。 こーゆう詐欺まがいの商売が出てくると、いざ本物の警告が出たときに本当なのかを疑う必要が出てきちゃって面倒ですよねぇ。(日経)
関連:日経ITproのセキュリティ特集「フィッシングあの手この手」
コメント (1)
トラックバックは利用できません。
Copyright © ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース All rights reserved.
書き方がちょっと生ぬるいかも…
どちらかというと脆弱性を利用して強制インストールしてくるみたいで、しかもこのタイプのものは役立たず(で済めば良いが、場合によってはフリーズとかもするたちの悪い)のが大半のようですよ。
winfixerとかWinAntiVirusProで検索してみると色々出てきます。