ちょうど華麗なる一族の裏番組だったので録画しときましたー。まだ見てないけど、どんなかんじでした??(スラッシュドットジャパン)
- ホーム
- ネット2004-2011
- NHKスペシャル「グーグル革命の衝撃」
関連記事
コメント
コメント (18)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2024.12.28
ニーアオートマタ の世界累計出荷&ダウンロード販売… -
2024.12.24
クラウド&セフィロスの57万円フィギュアが予約開始… -
2024.12.23
FF伝説のプログラマ、ナーシャ・ジベリ氏がNHK出… -
2024.12.22
オクトパストラベラーII、500万本突破!半額セー… -
2024.12.20
渋谷スクエニガーデン、本日オープン!12/24予約… -
2024.12.18
ピクセルリマスターFF1~6を収録したメモリアルパ… -
2024.12.18
ドラクエ堀井雄二氏、文化庁から表彰される!ついにゲ…
怖いの一言ですねw google使いたくなくなりましたw
仕事から帰ったら母親が「面白いのやってるよー」と呼びに来た。
母親は(多分グーグルアドセンスだろう)ネットだけで生活費を稼ぐ少年を見て、パソコンができるとこんなこともできるのねーと驚いた模様。
そんなのは少数派だから、と釘をさしときました。
そんなワケで後半しか見てないですが、結構既知の話題が多かったような。
ネット上のテキストを読むより理解しやすいですけど。
怖い…なにが怖いのか詳細ヨロ
asanagiたんの感想を聞きたいにゃ〜
閲覧者に番組の説明してもらうasanagiタン(*´Д`)=з
GoogleのCEOがたびたびでて、自社サービスについて語っていたのですが、
私たち消費者・ユーザー=金を稼ぐ為の操り人形
的な図式が浮かんできて頭から離れませんでした。
ふきかえもそのような印象を抱くような者だったと思います。
「・・・・だから私たちのビジネスは強いのです(満面の笑顔)」「ピンポイントで広告を送ることにより、よりニーズにあった広告を・・(ニンマリ)」
声もなんか運臭い人の声だったし。
逆にGoogle依存の人はもの悲しげな感じの声でした。
警鐘を鳴らされた形ですね・・
「グーグル八分」という言葉を使わないのはNHKらしいというか
じゃあなんでカットしといて某所に取材したのかって感じだけど
自分も上記の人のような印象を受けた。が、結局は頭のいい人間がガッポリ稼ぐという事実を思い知らされた格好だ。
怖いというのは
・いいサイトを作ってもgoogleのランキングシステムによってアクセス数が支配されてしまう
・googleの便利さと引き換えに自分の情報を教えてしまう
あまり独占的な市場にはなってほしくないな
結局、何の権力も入らない技術って言うのは実現不可能なんだろうね
文春新書のグーグルって本とほぼ同じ内容でした
Google神話とGoogle八分の話の温度差が激しかったですね。
あと、上記でも書き込まれてますがCEOの話かなーりきつかったです。
「Googleがいろんなサービス提供してやるからおまえらの情報くれ。
個人情報だとかでガタガタぬかすな」
といったように聞こえました。
NHKだからはっきりとは言わなかったけど、
暗に示していましたね>googleの怖さ
ちょっと考えないといけないかも。
既存メディア側からしてみれば怖いよな。
他のメディアにだって、同じような要素があるわけで・・・
Googleは怖いという印象操作を行ったNHKもまた怖いわけですよ(ぇー
みてないけど、
Googleの検索とかソフトって、やたら接しやすい感じを受けるのがGoogleだとおもうんだけど、そこにはこんな謎があったのか。
でも、手放せないよな。
いまなんか、Googleパックに入ってるNorton 2005 アンチウィルス SEを利用させてもらってるよ。ただだからな。
その見返りにいろいろ出せってことか・・・。
うーん、いろいろ考えないとだめかもしれんが、この放送をみてGoogleはどういうことを思ったのかな。
ちょっときになる
昨日の新聞になんか割とでっかく番宣入っててちょっと気になった。
ま、どーせ「そういう構成」だろと思ったからスルーしたけど
この反応を見てると気になってきたじゃないかw
googleに総てを管理される社会、ってありえない話じゃないんだなぁという危機感というか恐怖感が、見終わった後ありました。
最後に怖い印象が残る番組ではあったけど、
全体的にはそんなに怖がるような内容でもなかったような……。
どんなサービスにも言えることだけど、
どの程度情報を預けて利用するかは個々人の判断で決められるわけで。
怖いところ以外の感想としては、
AdSenseだけで暮らしてる人の部屋が素敵で羨ましかったです(笑)
自分自身Gmail、カレンダー、アース、等
Google漬けでしたので、そんな自分を一歩引いて見てみる機会になりましたが、ぞっとしましたね。
Google八部を他人事としか捉えられない人では感じ方が違うかもしれませんが、
まさしく『らりるれろ』。ヒジョーに危険です!
何事も独占は良くないですね。