あー!ぼくも「電子レンジでスパゲッティが茹でられる容器」使ってますよ! これは超便利。細長い容器の中に水とパスタと塩を入れて、レンジで12分。これだけでパスタが茹で上がってしまうのです!その間に「予約でいっぱいの店のボロネーゼ」をあたためておけば幸せなお昼ごはん(*´д`*) (日刊スレッドガイド)(情報元:n-standardさん)
関連記事
コメント
コメント (12)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式… -
2025.04.11
スクエニ公式、サガフロ屈指の難関バトル曲をギター2… -
2025.04.10
下村陽子氏がBAFTA Games Awards … -
2025.04.8
海外スクエニ公式アカウントがFF9のビビのセリフを… -
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表…
電子レンジでラーメンが作れる容器もありますね
レンジで12分とか電気代の方が気になります
そういうのもあって普及しないのでは
「予約でいっぱいの店のボロネーゼ」美味しそう……(*´д`*)
何だか寂しいお昼ごはんに全俺が泣いた
予約で〜は確かにウマイ
特に粉チーズがっ
レンジで12分は確かに長すぎるねぇ。
ガス代とどっちが特か!?と言われると微妙だけど。
一人前だとまだ大差ないのかな?
社会人になったasanagi氏は、はした金より楽を選ぶのさ
12分だと麺固くないですか?
うちだと20分掛けないと芯が残って食えたもんじゃないです。
ちなみに200g茹でる場合、
レンジだと700cc
鍋だと2000cc
なので水道代がお得
レンジが700Wだから、いつも10分でやってるよ。
「予約でいっぱいの〜」まで同じだったから、ちょっとびっくり。
それか明太子で食べる!
スパゲティなんてモノによって茹で時間全然違うのに、どうやってその差を吸収するんでしょうか?
普通に茹でて7分かかるから早いんじゃないかい。
500Wのレンジで1人前の場合は、
茹でる時間+5分ってフタに書いてありました。