ネット2004-2011

政府がやっと著作権法を見直し!「知的財産推進計画2007」

いまの著作権法はネットの時代にはぜんぜん対応できてないかんじですが、やっと見直す動きがはじまりました。 検索エンジンサービスのためのキャッシュが合法になるかもしれないみたいです。今のYahoo! JAPAN等の日本の検索エンジンサービスは、違法にならないようにわざわざサーバを日本国外に置いているんですよね。 こんな状況じゃあ、技術立国とはいえ日本からGoogleが生まれるわけもなかった、と。(ITmedia)(情報提供:1192さん@ひとことBBS)

マイクロソフト、指で操作するテーブル型パソコン「Surface」を発表前のページ

「ニコニコ動画(RC)」が6月15日開始次のページ

関連記事

  1. ネット2004-2011

    アメーバに不正アクセス 5万人退会状態になるトラブル

    芸能人ブログでおなじみのアメーバが不正アクセスを受け、5万人がサービス…

  2. ネット2004-2011

    Winny開発者の無罪確定へ 検察側の上告棄却

    最高裁判所は、P2Pファイル交換ソフト「Winny」を開発して著作権法…

  3. ネット2004-2011

    初音ミクさん、Google ChromeのCMに初の日本代表アーティストとして登場

    ガガ様が登場したりしているGoogle ChromeのCM。なんとミク…

  4. ネット2004-2011

    公式発表!「バルス」の瞬間のツイート数は秒間2万5088件でTwitter世界新記録

    先週の金曜ロードショーで放送された「天空の城 ラピュタ」。このクライマ…

  5. ネット2004-2011

    Share違法利用者に警告メール、権利者団体などが12月から

    ファイル共有ソフトShareを使用して違法なファイルを共有している人に…

コメント

  • コメント (11)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2007年 6月 02日

    素直に喜べる話でしょうか?
    今この件に関してあちこちで騒がれているような気がしますが…

    • 匿名
    • 2007年 6月 02日

    著作権侵害の非親告化と私的複製の範囲の縮小は大問題だね。
    記事に書かれてる通りの、極めて狭い範囲かつ誰が見てもアウトなことに
    対象を限定出来るなら問題無いけど、この制限がちょっと緩めば
    著作権法の名を借りた言論弾圧法の出来上がり

    • 1192
    • 2007年 6月 02日

    ↑と検索エンジンを特別にする事を皮肉で書いたんだけどね。
    asanagiたんも句点2つ目までの文で産経新聞に無断で(?)記事を利用するのはやめようね(´・ω・`)

    • 1192
    • 2007年 6月 02日

    すいません。
    この記事はITメディアの産経記事ではなく、ITメディア独自記事です。
    勘違いしました。。

    • 匿名
    • 2007年 6月 02日

    ここに限らず最近は雑誌のスキャンとかでも平気でリンクするからなー。慣れってこわいわ。

    •   
    • 2007年 6月 02日

    勝手にスキャン画像載せてるような泥棒連中が減ればいいんだけどね。

    • 匿名
    • 2007年 6月 02日

    著作権侵害の非親告化ってネットで相当騒がれてたけど、実際の議事録を見ると

    「著作権等侵害のうち、一定の場合について、非親告罪化する。「一定の場合」として、例えば、海賊行為の典型的パターンである営利目的又は商業的規模の著作権等侵害行為が考えられる。」という方策案なんだよね。

    完全に非深刻化されるわけじゃないのに、一人歩きしてる感じ。

    • 匿名
    • 2007年 6月 03日

    ny厨さえいなくなればいいんだけどな。
    自分の親父がnyやってるとか恥ずかしくて
    口が裂けても胃炎

    あとはこの法を盾に言論弾圧とか変な方向に進まなければ

    • 匿名
    • 2007年 6月 03日

    騒がれているのは非親告化だけじゃない
    共謀罪が同時に議論もされているから余計タチ悪い
     
    法律とか条約なんて後でいくらでも拡大解釈出来るんだし
    変な方向に進むものと捉えて良いだろ
    これらが通ったら本当に日本は終わると思うよ
    必死で食い止めてくれている方がいらっしゃるのはありがたいが

    • 匿名
    • 2007年 6月 03日

    引用系のブログは検挙されてもいいよ

    • 鳥頭でしょうか・・・
    • 2007年 6月 03日

    >「著作権等侵害のうち、一定の場合について、非親告罪化する。
    >「一定の場合」として、例えば、海賊行為の典型的パターンである営利目的又は商業的規模の著作権等侵害行為が考えられる。」
     
    良くこのコメントを書き込む人が居ますが、
    この「一定の場合」を厳密に定義しないのが逆に危険なのです。
    過去にもコピーワンスなどで、法案前の検討時はOKとされたにも関わらず
    なぜか法案後の運用(現場)では、基本的にNGと指示される場合が多く
    巨大な営利が発生する箇所に、制約の無い善意(一般の常識や希望)を前提とした
    広範で危険なワイルドカードを提供する必要はありません(むしろ悪)。
     
    デジタル放送でのコピーワンスで、散々問題になったのに
    いまだに効力の全く無い一委員の私的発言や思想を都合よく解釈するのは危険です。
    文言として「ただし〜を例外とする」と入れない限り覚悟する必要があります。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. デジタルガジェット

    日記:Surface Goを1か月使ってみたレビュー! この小ささでフルWind…
  2. アッシマータイル

    管理人日記

    深夜の来訪者
  3. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
  4. SQUARE ENIX

    スクエニ株主総会2015詳細レポート  株主「FF7リメイクはシナリオ改変に踏み…
  5. ニューヨーク 黄昏時

    アメリカ生活日記

    日記:ニューヨークを観光してみた写真レポート!帰省ラッシュに巻き込まれて7時間か…
PAGE TOP