坂口さんの硬派なRPG、ロストオデッセイの公式サイトがオープン!(電撃オンライン)
関連記事
コメント
コメント (56)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン! -
2025.03.28
キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話… -
2025.03.28
サガフロ2リマスター発表と同時に配信開始! -
2025.03.26
スクエニアルティメットセール開始!4/9まで
バトル以外は面白そうなんだけどなぁ・・・。
動画、なんかやっぱりガクガクしてない?
フレームが安定してないんかなあ。
面白そうなんだけどな…主人公の髪型が…前髪が一束垂れてるのがどうしても気にくわないんだよな。
このロゴを見るとローグギャラクシーを思い出していけない。。
井上雄彦はあってない
絵師としては糞野村なんかより全然良い。レベルとしたら天野画伯ぐらいじゃないかな。
確かにRPGにあう絵かどうか、はたまたゲームであうかどうかわかんないけど。ストーリーとか見るかぎりでは良いんでないの?
戦闘システムがダメダメだからなあ・・・。
ふぅ・・相変わらず、アンチばっかで心が痛むぜ・・
井上はキャラデザだけなのかな? FF風の世界やモンスターの中にキャラだけがあってないように見える。そもそも井上の絵はCGのようなクリアな世界には向かない気がするが…
しかし設定上、小惑星が直撃しても主人公が無傷なのはいいんだが、着てる服まで無傷なのには笑えたw
アンチうぜぇ・・・
信者うぜぇと思われることも考えて書け。
どうせ、ぺちゃんこ発言したからアンチばかり増えるようになったんだが、結局のとこ買うやつは買うんだ。
アンチの一例
アッシュはDSかよと発言したあとのグラがショボいからとか、井上はCGには向かないだのまさにぺちゃんこ発言がひびいた証拠。
FFファンよ
そんな向きにならなくても。
↑ムキになりすぎ、落ち着け
鳥山とか、井上とかそういう客寄せはもういいよ。
音楽は良いけど全体的にB級臭い
糞野村っていった奴 野村の絵の上手さわかってないwそしてそういう奴ほど絵が下手w井上雄彦は確かに上手いけど ゲームキャラデザインとしてで万人受けしない 2Dならともかく3Dならなおさら
野村には野村の、井上には井上の、それぞれ良さがある。
それでいいじゃん。
わざわざ比較して貶す意味がわからん。
ターン制じゃなくてアクションなら買うのに。
アクションになったらRPGじゃないから興味ないなぁ。
坂口氏に一級品のアクションを作れるのかも疑問だし。
やっぱこの人はRPGを作った方が良いと思うけどなぁ。
個人的にはターン制も好きなんだけどなぁ。
だからブルードラゴンも楽しめたけど、エンカウントやロードなどサクサク行かないRPGはストーリー良くてもきつい気がする…。
たぶん買うけど、良い出来になってる亊を祈る。
そうだよ、坂口はRPGとして面白いゲーム作ってくれれば問題ない。邪道を貫くFFと違って。
FFが邪道なんじゃなくて、坂口が古いんだよ。
ブルドラも北米では、単純なターン製への不満が一番多い。
ブルードラゴン、向こうでは不評みたいだな。
システムがFF時代と変わんねぇ・・・って意見が多い。
FF12をやった後だから尚更。
古いからなんだよ、FFだって古いよw
変わった事、
CTBからATBに変わった事。よりリアルタイムに戦闘可能なADB
でコマンド統一・・・
で?どこが変わったんだ?
FFはもうRPGとして出さないで欲しい・・というか出すな。
FFという名前は存在していいけどFFなんてジャンルはもうRPGじゃない。
要するに何事も万人受けは無理って事でいいじゃん
話はかわるけど、もうそろそろロスオデの発売日って決まるかな?個人的に楽しみだ
TGSごろかな~。
FFアンチは大変だな FF12みたいに大幅に変えりゃ批判で まだ出てもない13に関してまで変わってないって批判 FFは十分新しいことにチャレンジしてるよ それとFFはジャンルはボーダレスっていってたよ ジャンルに縛られてること自体がもう古い
FFにコマンドがなくなったらアクションになるけど限りなくアクションに近いRPG 批判する奴は買わなきゃいいだけ
古いかどうかは知らない。しかしFFは邪道。もしそうじゃないと言うなら新しい事にチャレンジしてるってか
RPGじゃないのならアクション。アクション=新しい事?
糞野村とか言ったら荒れるから止めて
それにここは2ちゃんねるじゃ無いから
もともと荒れてるから
ようするに、ロスオデは旧世代RPGってことでいいじゃん。
アクション=新しいっていう考えかたが貧相
アクションの中でも新しいことはできんだろ?分かったか?その小さい脳みそじゃ理解できねーか(笑)
だったらFFもアクションでいいじゃん。RPGではないよ。↑お前大丈夫か?
国内でFFは200万本以上 ロスオデは30万本以下くらいじゃない? ヒットしてるかどうかはそいつの考え方だけど オレは小6のときFF7からやりはじめてずっとFFシリーズやってるけど駄作は10-2とDCだけだった FF13は凄い面白そうだから買う
RPGじゃないって言い切るなよ?普通に道端でFFやってるやつにFFのジャンル聞いたらRPGっていう奴山ほどいんだからよ
俺は今まで友達やネット通じてFFのどこがいけないのか聞いてみて、「ゲーム性がない」の一言だったな
その違いがよく分からなかったから回りは昔のが良かったって言ってたし
皆FFが嫌いじゃないけど作ってるスクエニが嫌いなんだと。
こうやって旧世代はおいてけぼりにされるのか・・
古いものにしがみ付くのは日本の国民性なのかねぇ。
アレだな
この好き嫌いの差、違いの差はドラクエが原因なのかも。
ドラクエと比べるFFではなくなる。そしたら好き勝手か あーそういう考え方したらスクエニに勝手にさせるべきだな。もう興味ねー。坂口に期待!
興味ないなら買わなきゃいいだけ FFはどっちにしろ叩かれる FF7もそうだった 新しいことしてもFF9みたいに古く戻っても オレはロスオデ興味ないから買わない
ところが任天堂のハードにナンバリングFFを出した途端、
その作品だけは批判が無いのであった。意味わかる?
アンチはFFただ批判したいだけだろ?実際ヒット飛ばしてないし
それよかやっとTGSでFF13の新しい映像が見れる
↑
マジで?!
坂口ねぇ・・・・
正直ブルドラ後は落ち目感が漂ってるというか、評価もそんなに良くないというか。
システムの新しい古い以前に、この人本当に面白い物作れんのかっちゅう疑問が強くなったというか。
誰それが好き嫌いとかブランド有無がどうこう関係なく面白いと判断した物には手出すけど、今の所ロスオデにはそういう物は感じないな。
どう考えても坂口は新しい物を造ろうとはして無いだろ。
現代の技術力であの頃のFFを再現してくれてる。俺にはこんなに嬉しい事は無いぜ?
期待できない奴や古いと思う奴は素直に13待ってろって事だ。
坂口は新しいものを『作らないのか』、それとも『作れないのか』
本当の所、どっちなんでしょうかね
坂口は新しい物を『作らないのか』、それとも『作れないのか』
本当の所どっちなんだろうね。うーん、ちょっと気になる。
スクエニも面白いゲーム作れてるのかどうかわからない。新しいものとも思えない。
FF13期待してるけどハードが高いし
↑
FF発売前に値下げするさ
CCFF7に合わせて新型PSPぶつけてきたぐらいだから
>>スクエニも面白いゲーム作れてるのかどうかわからない。新しいものとも思えない。
じゃあ買わないでいいよw FF13はパックとかで出るんじゃない?45000ぐらいで
買わなくて良いよwなんて殿様発言をいつまでやってられますかね・・・・坂口も、スクエニも。
好き勝手やってて気付いた時には客がすっかりいなくなってたなんて事になるんじゃないのと。
どっちもこのまま仲良く凋落していくような気がしないでも無いわ。
結局ロスオデは商業的に失敗に終わってしまいましたね。