セキュリティ

実は危険な無線LAN

無線LANがいかに危ないかがわかりやすく解説されています。 WEPキーで暗号化してるから大丈夫だぜ!というのはもう過去の話。 WEPキーはカンタンに解読されてしまいます。 家の近所で無線LANの電波をキャッチして、ちょちょいっと暗号解読すればいくらでも侵入できちゃうのです。 WEPではなく、最新のWPA2で暗号化するようにしましょう。 僕はノートパソコンを家の中で持ち歩くときしか無線LANアクセスポイントの電源を入れないようにしています。 そもそも、悪意のある人に自分ちの電波をキャッチさせる確率を減らすのも大事。(情報元:everything is goneさん)

絶対わかる!無線LAN&セキュリティ超入門 (日経BPムック―ネットワーク基礎シリーズ)
無線LAN&セキュリティ超入門 (日経BP)

小田急ロマンスカー、東京メトロと直通運転!新車両公開前のページ

パラサイト・イヴ最新作「The 3rd Birthday」とFF13次のページ

関連記事

  1. セキュリティ

    マイクロソフト、Windowsのセキュリティアップデート8件を公開。 XP向けは無し…

    マイクロソフトはWindowsなどの脆弱性(セキュリティホール)を解…

  2. セキュリティ

    「インターネット エクスプローラを使うな」ってどういうこと? 今さら聞けない疑問

    先週あたりから一般のテレビや新聞でも「インターネットエクスプローラ(…

  3. セキュリティ

    5歳児がXbox Oneのセキュリティホールを発見! マイクロソフトから50ドルの報奨金

    カリフォルニア州に住むクリストファー・フォン・ハッセル君がマイクロソ…

  4. セキュリティ

    巧妙なので注意!Google ドライブ上に作られた偽のGoogle Docsログインページ

    セキュリティ会社のシマンテックは、Googleそっくりのログイン画面を…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2007年 10月 23日

    いずれにせよ、DSがAESに対応してくれないとWPAに移行できないんだよなぁ
    Wiiなら使えるようになってるんだけどねぇ
    いっそのこと、Wii経由で独自プロトコル使ってネットに繋がるようにしてくれれば

    • 匿名
    • 2007年 10月 23日

    ルータ側で無線許可する端末のMACアドレスを設定しておけば大丈夫じゃない?

    • 匿名
    • 2007年 10月 23日

    うちもNDSのせいでWEP128です。
    ていうかこないだPSPをAOSSでつないだら、勝手にWEP64に切り替えられて、参りました。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. SQUARE ENIX

    FF6/7/10の公式オーケストラコンサート「Final Symphony To…
  2. SQUARE ENIX

    聖剣レジェンドオブマナのアレンジアルバム「Promise」買った! ホームタウン…
  3. FF6ロゴ

    SQUARE ENIX

    FF6のOPからEDまでをオーケストラで!GSJ「交響組曲 ファイナルファンタジ…
  4. FF25周年記念ボックス

    スクエニ2004-2013

    FF1~13がセットになった25周年記念ボックス買ったよ!レビュー なにこのディ…
  5. アメリカ生活日記

    日記:Amazon EchoとPhilips Hueで部屋のLED照明の点灯/消…
PAGE TOP