メーカー側とコンテンツ権利者側で意見が食い違いまくって一時はどうなるかと思われたダビング10ですが、ひとまず譲歩案で開始予定日もきまってひと段落です。 しかし依然としてわだかまりはとけていないようで、権利者団体の会見ではメーカーに対する厳しい発言がたくさん。(AV Watch)
関連記事
コメント
コメント (8)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.25
5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFの… -
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式…
どっちがだよwwwwwwwwww
結局早くダビング10を始めて金を搾り出す作業に移らないと損失がでかくなるから譲歩しましたと言えばいいのに。
ユーザー的には「利権団体は“偉大なる将軍様は絶対”と言っているのと同じ」としか取れんな
お前が言うなって感じだな・・・
国民を顧みない将軍様とは誰のことだろうか。
大阪の労働組合も同じ様な感じだったな(自分達の今後の生計が狂うとか言っていたし)
おまえがいうなのガイドラインでの最重要発言だな。
カラー:ファイアリーレッド素材:Taslan Nylon Hyvent D(二層)(表: ナイロン、裏:ウレタンコーティング) 仕様:防水機能が強くて、寒い冬で保温性も備えて 実用性が高いジャケットです。左右ジッパーポケット付き、非常に軽く、その重量からは 想像 …