イギリスでは9/10に発売ですよ!日本円にすると17000円ですよ!PS3でテレビ番組が録画できてPSPで見れたりしますよ。日本はまだかのう…。(Engadget Japanese)
関連記事
コメント
コメント (13)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン! -
2025.03.28
キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話… -
2025.03.28
サガフロ2リマスター発表と同時に配信開始! -
2025.03.26
スクエニアルティメットセール開始!4/9まで
Bカスとかホント消えればいいのに
>日本はまだかのう…。
おじいちゃん、ここは日本ですよ?
消費者にとって殆どメリットがないダビング10でさえもめにもめた日本で発売できるわけがない。
全てはB-CASを潰してからですね・・・
すでにテレビとレコーダーは買ってしまいましたが、次にレコーダー買うのはアナログ停波以降になりそうです。
これって、かなり前に発表されてたけど、その数日後にスクエニの和田社長が「ちゃんとゲームに注力せず、中途半端にメディアプレーヤーごっこをするようなゲーム機はいらん」的な発言をして牽制していたので、まあ、少なくとも日本じゃやらんだろう。
FF13の国内マルチ展開を人質にとられてるしな…。
実際スクエニなんてちっこい会社の社長が喚くから出来ないなんて事はありえないけどね。
問題は権利を守る会社とTVの裏に刺さってるカードの会社関係だろうね。
しかし、ちゃんとゲームに注力してないとか和田にだけは言われたくないけどなw
ちっこい会社?
SCEはそのちっこい会社の動きに日々ビクビクしてるわけですね?^^
スクエニの顔色うかがって方針決めるとか、アホかい。
まあ、めっつおらしい意見だな。
SCEは心を入れ替えてサードに頭下げた方がいいと
俺は思うけどね。
スクエニに限らず。
ソフトが売れないのを、ハードの責任にするようなサードに頭下げる必要なんてないと思うが。
ソフトメーカーは、WiiやDSでどうして任天堂のソフトしか売れないのか、PSPでMHPがどうして一人勝ちなのかをよく考えるべきですね。
>SCEは心を入れ替えてサードに頭下げた方がいいと俺は思うけどね。
頭は下げていますよ、お金をばら撒かないだけで。
スクエニもMSからの金銭的援助についてE3で否定はしなかったとの事ですし。
逆にMGS4ではSCEからの金銭的援助は何度も明確に否定しています…
まぁ個人的には金払っちゃっても良いと思うけど。
ただたんにxbox360の市場が想像以上にでかくなったからじゃないのか?実質販売では日本、欧州ではPS3が買ってるけど、北米では360のほうが販売台数多いし、欧州で勝ってるといってもそれでも360販売台数多いからマルチにしたほうが利益がでるから、利益しかみてない社長はマルチ決定したんだろ。あとMSからの金これは絶対あると思う、PS2までは例としてGCで出すといいながらPS2へやっぱ開発するってことはよくあったけど、この次世代機になってからまずタイトル発表してからハードは未定ということが多くなったと思う、しかもそれは基本360に最終的出すってことになってるし、これはMSから資金提供の交渉だと思う
長文スマン
出ればうれしいけど日本にはあの団体がいるから無理なんだろうな