スーパーファミコンのころは金曜日発売だったのに、プレステが出てから木曜日になったんですよね。あれはソフトがCDになって生産が早くなったから、予想以上の売れ行きだった場合に木曜日にお店が発注すれば週末の日曜日には再入荷できるから。(ITmedia)
関連記事
コメント
コメント (9)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.11
スクエニ公式、サガフロ屈指の難関バトル曲をギター2… -
2025.04.10
下村陽子氏がBAFTA Games Awards … -
2025.04.8
海外スクエニ公式アカウントがFF9のビビのセリフを… -
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン!
なるほど。
そして、PS3はBDなので焼くのにものすごく時間がかかるのでした。
3月に来るFF13体験版は年末に完成しないと間に合わない言ってた~。
間に合わなくなるのは正月を挟むのと、本体同梱だからだよw
米1のPS3への話の持っていき方強引過ぎワロタw
PS3は余計な手間がかかるのか。
じゃあ箱で出した方がいいな。
そうだよな。
20枚組とかみてみたいぜ。
20枚組www ちょ、ツボったw
>間に合わなくなるのは正月を挟むのと、本体同梱だから
それもあると思うが対談映像でボヤいてたよな。「焼くのに時間がかかるからw」て。
焼くのに時間がかかるってのはテストプレイ用のディスクとかの話じゃないのか
製品のプレスにそんな時間かかってたら間に合わないだろ
そっか。確かにプレス時間増でDVDと大きな差が出たらBD超高価格になるか。
テストプレイ用のディスクを焼くのが大変といえばGD-ROMがマゾかった