ドラクエ

堀井雄二さん:「ドラクエ」生みの親 兵庫県洲本市に950万円寄付

ドラクエの生みの親で今でもドラクエのすべてを握っている男、堀井雄二さんが兵庫県洲本市に950万円を寄付しました! Wikipediaによると、実家は淡路島の「堀井ガラス店」なのだそうで、地元に貢献できれば幸いとコメントしています。(毎日.jp)

B-CASをつぶしたウェブの世論前のページ

ラストレムナント、東京ゲームショウ動画を先行公開!次のページ

関連記事

  1. ドラクエ

    2/1から東京日本橋で「ドラゴンクエストカーニバル」開催

    2月1日から3月16日まで、東京・日本橋にあるコレド日本橋で「ドラゴ…

  2. ドラクエ

    1人プレイのスマホ版「ドラクエ10」発表とほぼ同時に本日配信!

    MMORPGのドラクエ10のスマホ版が発表され、本日配信開始となりま…

  3. ドラクエ

    ドラクエ堀井雄二氏、文化庁から表彰される!ついにゲームが文化に

    ドラクエの生みの親である堀井雄二氏が、文化庁長官表彰式にて表彰されま…

  4. ドラクエ

    HD-2D版ドラクエ3、全世界200万本突破!

    スクエニは、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の…

  5. ドラクエ

    11/11 23時BS-TBSでドラクエの特集番組!堀井雄二氏と中村光一氏が出演

    ⼀⼤ブームを巻き起こしたベストセラー商品や社会現象を振り返るBS-T…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2008年 10月 09日

    キリが良い1000万まで寄付しろよって思ったのは俺だけではないはずww

    • 匿名
    • 2008年 10月 09日

    本当に今でもドラクエのすべてを握っているんだろうか。
    堀井さんが目指してたドラクエがDSで実現できるとは到底思えないんだが。
    なんか、ファミコン時代に逆戻りという印象しかないんだけど。

    •  
    • 2008年 10月 10日

    堀井さんが目指してたドラクエはファミコン時代でほぼ完成してるんじゃないかな

最新ニュース

  1. FF15ロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proの反応しなくなったタッチパッドを復活させる方法!わかりやす…
  2. FF7AC 渋谷109

    FF7

    FF7AC、渋谷109の壁面広告の写真を撮ってきた
  3. ニューヨーク 黄昏時

    アメリカ生活日記

    日記:ニューヨークを観光してみた写真レポート!帰省ラッシュに巻き込まれて7時間か…
  4. アッシマータイル

    管理人日記

    深夜の来訪者
  5. お金ドル

    アメリカ生活日記

    日記:アメリカの生活費は月40万円!?家計簿を公開します!
PAGE TOP