個人的にかなり知らないチューニングがあったのでメモ。 『頻繁に使うデータはアクセスの速いHDDの外周部に置き、あまり使わないデータはアクセスの遅い内側に配置するように設定する』とか自動でやってくれるソフトがあるそうです。 へぇー。(教えて君.net )(情報元:はてなブックマークさん)
関連記事
コメント
コメント (1)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.11
スクエニ公式、サガフロ屈指の難関バトル曲をギター2… -
2025.04.10
下村陽子氏がBAFTA Games Awards … -
2025.04.8
海外スクエニ公式アカウントがFF9のビビのセリフを… -
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン!
DQ7の読み込み速度も
頻繁に使う戦闘プログラムなどはdiscの内側に
使わないのは外側にして早くした、と山名氏が
これを特許申請したとかなんとか言ってたな