セキュリティ

計算で他人のカード番号割り出す「クレジットマスター」初摘発へ

そんなものが存在しているのか!(´Д`)(ITmedia)

( 笊ケ笳。笊ケ) 今日は七夕ですねー。電気を消そう。「七夕ライトダウン」前のページ

Windows 7 日本語版の発売日が10月22日に決定次のページ

関連記事

  1. セキュリティ

    マイクロソフト、Windowsのセキュリティアップデート8件を公開。 XP向けは無し…

    マイクロソフトはWindowsなどの脆弱性(セキュリティホール)を解…

  2. セキュリティ

    「インターネット エクスプローラを使うな」ってどういうこと? 今さら聞けない疑問

    先週あたりから一般のテレビや新聞でも「インターネットエクスプローラ(…

  3. セキュリティ

    5歳児がXbox Oneのセキュリティホールを発見! マイクロソフトから50ドルの報奨金

    カリフォルニア州に住むクリストファー・フォン・ハッセル君がマイクロソ…

  4. セキュリティ

    巧妙なので注意!Google ドライブ上に作られた偽のGoogle Docsログインページ

    セキュリティ会社のシマンテックは、Googleそっくりのログイン画面を…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2009年 7月 07日

    たとえ他人のクレジットカード番号を不正に入手出来たところで
    通販商品の受け取りの過程を警察に追跡されたらまず捕まりますよね
    転売する余裕があったということはそこを誤魔化す手法もあったんでしょうか

    • 匿名
    • 2009年 7月 07日

    海外経由じゃないですか?>過程
    海外のカードを日本で使う、またはその逆とか。
    履歴が追いにくく、トンズラしやすそうではあるかなあ。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. FF7ロゴ

    FF7

    FF7のOPからEDまでをオーケストラで再現したコンサート 「交響組曲 ファイナ…
  2. PC

    「LaVie Z」買ったよ!レビュー MacBook Airよりもペットボトル1…
  3. SQUARE ENIX

    日記:FF4の全曲をストーリーに沿って演奏するリトルジャックオーケストラのコンサ…
  4. FF15

    FF15の開発スタッフとファンがホテルで懇談会! ギャザリングイベントに参加して…
  5. ボストンコモン

    アメリカ生活日記

    日記:米国ボストンに住み始めて2週間。街中の写真を撮ってきたよ
PAGE TOP