ケータイを買うとついてくるいわゆる「FOMAカード」。電話番号はこのカードに割り当てられているんですが、ドコモはこれの単品販売を検討しているそうです。単品購入したカードをアップルのiPadやグーグルのNexusOneに差し込めばドコモのケータイとしてそれらの端末を使えるようになります。ケータイ本体と通信会社の間のしばりがなくなって自由になれば、海外製の安い端末がドッと入ってくるかもしれないですね。(読売)
関連記事
コメント
コメント (7)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.25
5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFの… -
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式…
個人的には国内メーカーによる海外進出や
iPhone/iPad対抗スマートフォン/タブレットに期待してしまう!
安くなれば、国内でも海外でも関係ない。
1円でも安く!
>※1
国内キャリアが今まで、国内端末メーカーの海外進出を妨げてたりするの?
ワールドワイドでは、日本仕様の携帯不要。
国内では世界標準が不要(キャリアが廃してる)なので育つ訳がない。
SIMフリーにして端末に紐付けてるサービスをとばさなきゃいけない、難しい。
出来れば勝手に渡来品がガンガン攻めてくる。
こんな大変なことを、諸手を上げて大喜びしてるゆとりども。
結局、巡り巡ってdqmのぼったくりを許してしまうことに気づかないんだからな。
↑ぼったくりなのはDoCoMoより林檎だと気がつかないのがゆとりw
iphoneのときやってたら買ったのに。