3Dテレビを紹介するたびにメガネが無ければいいのにー!って声を見かけますが、普通に各社開発してて、展示会に行くと実物が見れたりします。今回のソニーのディスプレイも研究段階のものですが、銀座のソニービルで展示するそうです!3Dはこの目で実物を見ないと凄さがわからないですから嬉しい限りですねー。展示期間は4月4日まで。(ITmedia)
関連記事
コメント
コメント (3)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン! -
2025.03.28
キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話… -
2025.03.28
サガフロ2リマスター発表と同時に配信開始! -
2025.03.26
スクエニアルティメットセール開始!4/9まで
そして実用には至らないわけですね、分かります。
これはメガネ不要の3Dとは全く違う3Dだと思います。立体というよりは、バレットタイムと同じでカメラで360°囲んでその平面映像を見せてるだけだから。
*2
これの360視点のうちから
立ち位置固定で右目から見る角度と左目から見る角度の2枚だけ抜き出して
無理に片目ずつに見せるのが普通の立体視
360視点用意して、どこから見ても最適な組み合わせの二枚がそれぞれの目に入るようになってるだけ