後藤氏コラム。マイクロソフトとソニーは、ともにWiiのような新コントローラを開発中。それぞれの差別化ポイントを技術的に整理。(PC Watch)
関連記事
コメント
コメント (8)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式… -
2025.04.11
スクエニ公式、サガフロ屈指の難関バトル曲をギター2… -
2025.04.10
下村陽子氏がBAFTA Games Awards … -
2025.04.8
海外スクエニ公式アカウントがFF9のビビのセリフを… -
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ…
Moveは斬新さが皆無。
Natalはゲームの方が仕様に追いつかない。
結局、両者共倒れと見た!
でも、ゲーム機に斬新さが必要だろうか?
Natalは2を研究中との事で捨石でしょうね。
Wiiは多分居間にあり、PS3と○箱は個室に有るんじゃ無いかな?
居間には空間が有るとして、個室には十分な空間が取れる人はかなり減るでしょう。
物理的に無理なものは無理。その事の方が大きいと思うよ。
Wiiの所為でこういう系はすべからくゴミだともう知ってしまったからなあ。
アイトイには深度センサーが付いていて、Natal的なことは散々実験されていたんだよね。
Natalは結局XBOX本体側で解析処理することになっちゃったしもうまんまアイトイのパクリだよ。
パクリあっていいもんができりゃあそれでいいんだよ。
Wiiリモコンのパクリ
アイトイのパクリ
斬新さが無いとやっぱりねぇ。
次は脳波コントローラーだ!?
そもそも追加のコントローラーで成功事例ってあったっけ。ガンコンとか?