ソフトウェア

iPadを買ったらまずダウンロードして欲しい特選アプリまとめ

おもしろそうなアプリがいっぱい!iPadは家のあちこちにとりあえず置いておきたくなるなぁw。 (情報元:かーずSPさん)

Amazon.co.jp: iPadスタートブック (SOFTBANK MOOK): 本
Amazon.co.jp: iPadスタートブック (SOFTBANK MOOK): 本

ついに「若者の着うた離れ」前のページ

Xperiaにフリック入力対応のアップデートが誤配信!次のページ

関連記事

  1. ソフトウェア

    Adobe、処理速度が10倍になったLightroom CC発表!月額980円でPhotoshopも…

    Adobeは定番の写真現像&管理ソフトの新版、Lightroom C…

コメント

  • コメント (8)

  • トラックバックは利用できません。

    • 通勤で使いたいので
    • 2010年 5月 30日

    iPadより高解像度になるiPhoneやTouchの方が気になる…

    • 匿名
    • 2010年 5月 30日

    いや、iPadの解像度は超えないと思いますけど…
    噂の段階で次期iPhoneの液晶は960×640ピクセルですから。

    ちなみに現行iPhoneが480×320ピクセル、iPadが1024×768ピクセル

    • 匿名
    • 2010年 5月 30日

    解像度については正直言って足りないと感じるなあ。
    産経新聞が期間限定で無料だからダウンロードしてみたけど
    文字がくっきり見える倍率と、ある程度記事を俯瞰できる倍率が
    アジャストしていない感じがする。
    テキストベースの電子書籍なら問題ないけど、雑誌のように
    紙面構成をそのまま再現するようなタイプは厳しい気がする。

    • 匿名
    • 2010年 5月 30日

    というわけで、まだ試作品の域を出ていないタブレット端末を枯れさせていく過程が必要なわけね。今の段階では。
    Flashを使わない、HTML5のアピールさえもろくにしないAppleでは、時間の無駄かもしれないけど。

    • 匿名
    • 2010年 5月 30日

    ↑3
    明らかに文の解釈間違ってね?

    • 匿名
    • 2010年 5月 30日

    クリエーターがAppストアで物を売るためにはアメリカの納税者番号所得しなきゃいけないんだよな。
    日本人が作ったコンテンツを日本人が買っても売り上げの3割はアメリカ人の懐に入る・・・。
    Amazonにしてもそうだが、これって日本経済を考えると凄く大変な問題なんだよね。

    • 日本はスルー
    • 2010年 5月 30日

    ↑欧州とか韓国では問題になってるな

    • 匿名
    • 2010年 5月 31日

    >欧州とか韓国では問題になってるな

    へ~。
    詳しく知りたいから記事かなんかあったらリンク教えて。

最新ニュース

  1. FF15ロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. Amazon Fire TV Stick

    管理人レポート(スクエニ以外)

    テレビで「Amazonプライムビデオ」が視聴できる4980円の「Fire TV …
  2. SQUARE ENIX

    スクエニ株主総会2015詳細レポート  株主「FF7リメイクはシナリオ改変に踏み…
  3. アッシマータイル

    管理人日記

    深夜の来訪者
  4. 野村哲也氏サインの3DS

    SQUARE ENIX

    スクエニARTNIAで、日本初の野村哲也氏サイン会が実施! 「すばせかプレビュー…
  5. PAX EAST 2018

    SQUARE ENIX

    米ボストンの「PAX EAST 2018」に行ってきた!スクエニブースと全体の様…
PAGE TOP