ドコモは次世代ケータイの「LTE」のサービスを今日から開始します!まずは試験運用として都内の一部が対応。LTEではケータイなのに光ファイバなみの100Mbpsとかで通信できるようになるとされています。ハイビジョン動画のストリーミングもお手のもの。KDDIとソフトバンクも将来的に対応予定。(ケータイWatch)
関連記事
コメント
コメント (4)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式… -
2025.04.11
スクエニ公式、サガフロ屈指の難関バトル曲をギター2… -
2025.04.10
下村陽子氏がBAFTA Games Awards … -
2025.04.8
海外スクエニ公式アカウントがFF9のビビのセリフを… -
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ…
LONG TERM EVOLUTION
去年のシーテックでぼんやりながら見てきた感想。・・・イマイチよくわからん。
地デジや2世代携帯のような必然性の上に成り立つものでもないし、携帯コンテンツなんか別にリッチじゃないし。あれかね、やっぱり。ユーザートラフィックの負荷を下げるとか。
WiMAXはUQとAU
LTEはdocomoとsoftbank
またAUの負けかな
んー・・・ えーと・・・ あの・・・その・・・
パケット料金従量課金化の難題はそれで避けられる話なん・・・?
いずれにしてもそのインフラ整備にまたコストがかかって、ユーザー負担になるんちゃう?