PS3で地デジが録画できるようになるオプション機器のtorneと320GB版PS3のセットが限定販売されます!価格は39,980円で、バラバラに買うより4980円ほど安く上がります。発売日は11月18日。(AV Watch)
関連記事
コメント
コメント (8)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン! -
2025.03.28
キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話… -
2025.03.28
サガフロ2リマスター発表と同時に配信開始! -
2025.03.26
スクエニアルティメットセール開始!4/9まで
まぁ120GBモデルとtorneに
USB HDD増設した方がコスパ良いけどね。
リモコンコントローラーはつけないのか
>まぁ120GBモデルとtorneに
USB HDD増設した方がコスパ良いけどね。
→そりゃそうなんだけど、それよりもSCE、USB端子を増やすことが先決だと思うんだけど・・・ (´・ω・`) みんなハブに何をつけてる?トルネも外付けHDDも、直挿し推奨だよね。2ポートしかないわけだが。
いや、HDDはハブ挿しでも良いのでは?
コントローラー、充電できていれば外れてても使えるけど、そういうレベルの話ではなくて?
HDDは、使うときだけつなぐのでトラブル無いのなら、コントローラー外してそこにつなげられるのでは?
PSPへの書き出ししかやったことがないから、的外れなこと書いてたら、ごめんなさい。
torne内蔵モデルか、USB端子増設モデルが欲しいですな。
前者はPSXみたいでアレだけど。
来月PS3を旧型から新型に買い換える予定だけど、torneは直挿し、HDDはハブに挿す…って想定してたな。
外付けHDDはハブ回避推奨が普通じゃなかったっけ?メーカー側。
それにしても、同時接続4台まで外付けHDDつけられる、って、ハブも4ポートしかないでしょうが。
トルネ書き出しでPSPをつなげる際にもイライラw
というか、ちまちまサイズUPしていないで、数千円上げてもいいから、1TBモデル出せばいいのに ><