スクエニ2004-2013

FFの音楽が名門クラシックレーベル「グラモフォン」から登場!買ったよレポート

DSC08961th.jpg100年以上の歴史を誇る世界有数のクラシック音楽レーベル「ドイツ・グラモフォン (Deutsche Grammophon Gesellschaft) 」。 そのレーベルから、初のゲームミュージックCDが発売されました!タイトルは「植松伸夫作品集」。 ファイナルファンタジー、ロストオデッセイ、ブルードラゴンの3作品から、13曲をピアノ用に新アレンジ。 さらに新曲2曲を加えた全15曲です。演奏するのはピアニストの「ベンヤミン・ヌス」です。とゆーわけで、Amazonさんから発売日に届きましたよ!>>続き
関連:Amazon商品ページ

DSC08961.jpg
確かにイエローレーベルです!すごい!

DSC08963.jpg

DSC08964.jpg
FF6「蛇の道」とか、レアな選曲してくるよなぁw。
曲はかなり凝ったアレンジがされていて、かっこいいです!原曲にはあまり忠実ではないので、FF4・5・6あたりのピアノコレクションズが好き!って方は楽しめると思います。

PSP「The 3rd Birthday」主題歌は「Eyes On Me」前のページ

ディシディア012公式サイトで、過去FF作品の紹介次のページ

関連記事

  1. スクエニ2004-2013

    4Gamerがゲーム業界151名に注目タイトルをアンケート!スクエニも13名が回答

    ゲーム業界の151名が2013年の注目ゲームタイトルやエンターテイメン…

  2. スクエニ2004-2013

    「むぐぐ」は英語でなにになる?『ブレイブリーデフォルト FtS』海外版の翻訳はどうしたのか開発者イン…

    もともと日本でのみ発売するつもりで開発された「ブレイブリーデフォルト」…

  3. スクエニ2004-2013

    渋谷駅にFF10HDリマスターの広告がいっぱい!現地報告の写真いろいろ

    スクエニの公式Twitterが、FF10HDの広告で埋め尽くされた渋谷…

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

    • 匿名
    • 2010年 10月 28日

    アマゾン商品ページがT3Bなんですけど・・・?
    探して見て来ましたけど、選曲が面白いですね。
    元の曲を知らないのもあるので、それはそれで楽しめそうな気もします。

    • asanagi
    • 2010年 10月 28日

    リンク先間違ってたので修正しました!ご指摘ありがとうございます!

    相当好きな人が選曲したんだろうと思います。でないと思いつかないですよww

    • tyyy
    • 2010年 10月 30日

    視聴とかできないんですかね。

最新ニュース

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. アイスランド

    管理人日記

    日記:アイスランドでオーロラみてきた! J-RPG風の景色すごすぎた
  2. SQUARE ENIX

    ディシディアFFのPSP同梱版買ったよレポート
  3. Amazon Fire TV Stick

    管理人レポート(スクエニ以外)

    テレビで「Amazonプライムビデオ」が視聴できる4980円の「Fire TV …
  4. FF展 ミッドガル模型

    スクエニ2004-2013

    FF25周年記念イベント「FF展」に行ってきた!レポート
  5. お金ドル

    アメリカ生活日記

    日記:アメリカの生活費は月40万円!?家計簿を公開します!
PAGE TOP