半導体業界に詳しいおなじみ後藤氏のコラム。 神スペックと騒がれているNGPですが、ゲーム機は5年間もたせなければならない製品。対してスマートフォンはどんどん新製品が登場し、チップもどんどん進化しています。 それを考えると、現在は神スペックのNGPも、5年後には陳腐化してしまうでしょう。 そのとき、NGPが持つスマートフォンに対しての武器は「ゲーム機」であること。 2つのアナログスティックをはじめ、ゲームに特化したカタチとなりスマートフォンと差別化することこそが生き残る道。 そんなSCEの採用した戦略が紆余曲折と共に解説されています。(PC Watch)
コメント
コメント (13)
トラックバックは利用できません。
FF14で似たような事を言っていたスクエニが
現在の状況だからなぁ。
スペックは素直に評価できるし、アンチャ、CODも
くるんであればいやがおうにも期待はする。
しかし現在のスマフォを完全凌駕する性能に
対する見込単価と、単体でキャリアとの契約となると
ライト層、チャイルド、シニア層に対する普及率は
限りなく0に近いと思うし、ゲーム好きだけど
お金ない社会人にも難しい所。
値段や操作面でのわかりやすさ、導入しやすさという意味での”インターフェース”を上手くやれるのだろうか。
苦悩した上で真摯にゲームへ回帰したソニーを、今は祝福したい。
携帯電話でのゲームにはヤッパリ限界があるしな
これで普及不可能価格にしたらソニーは本当の馬鹿だ。PS3の失敗を自省できてないことになる。
スペックがあがっても人の五感には限界がある。
例えば音だとCDクラスになればもうそれ以上を追求しても常人には聞き分けることは不可能。
今は画質クオリティがまだ目に見えて進化するのがわかるが、顕微鏡じゃないと変化に気が付かないレベルに突入しようとしている。
SCEとしてはNGPクラスのスペックがあれば十分だという認識を消費者に埋め込む必要がある。
国内サードの来年が非常に楽しみです
asanagiさんなら取り上げると思ってた。
相変わらず2人共興味深い事を書いてる。
NGPのポジションと、いつまで優位性を保てるかだよね。
その問題はたぶん海外に絞られると思う。
PSPの時より据え置きに対してポジションが上なのと、右スティックや背面タッチで特にスマートフォンに勝てるかどうか?
日本人のMHPの協力プレイみたいに、NGP持ち寄ってシューターで殺し合いを始めてくれたら
現行PSPみたいにはならないかもねw
UMDを無くしたのも+
>ClZf3dPE
他の大事な部分を犠牲にして画質や映像ばかり高度化するのは問題だと思うが、進化はまだまだでしょ。最新の映像テクノロジー見ればゲームのリアルタイム映像は全然劣る。
確かに、性能は進化して行くんだろうけどね。
でも、これぐらいの性能が有れば、この後2倍3倍に進化しても、画質的には大きな変化を感じられないと思うけどね。
携帯は、携帯のくくりが有る限りゲーム機の操作性にはかなわないよ。
NGPが付け焼刃なニオイのする呼び名だと思ったら、やっぱりだ。
最先端を追い求めれば、こういうジレンマに陥ることはわかりきったことでしょ。競合機種がいて、その投入サイクルが短いことで気づくものなの?
[ycE3F3E2]
ニオイを感じ取った主張の後で言いにくいんだけど、仮称だから付け焼刃でも・・・・
評論家の皆様はもっと素直になるべきだ。
俺は3DSもNGPも両方楽しみだから、両方買う。
NGPの将来を憂えるならば、PSSの可能性も理解しろよw