HGSTこと日立グローバルストレージテクノロジーズがWestern Digitalに売却することになりました。かつて、IBMからハードディスク部門を買収して誕生したわけですが、結局はまた海外資本へ戻っていくことになりました。かつてのIBM派の人はWDを買わなきゃいけなくなっちゃうんですね…。僕はシーゲート派。(ITmedia)
- ホーム
- デジタルガジェット2004-2011
- 日立、HDD事業をWestern Digitalに売却
関連記事
-
Acer クアッドコアプロセッサ Tegra 3 搭載 WUXGA 超高解像度タブレット「ICONI…
エイサーが開発中のフルハイビジョン液晶(1920×1200)搭載タブレ…
-
-
-
-
-
コメント
コメント (3)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.25
5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFの… -
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式…
あらら
今度は久々に海門にでも復帰するかなぁ
5年くらい前に日立の2.5インチのHDDでモバイルストレージ作ったけどいまだに現役です。
IBMもWDも好きな俺には何の問題もなかったな