震災により東日本では電力が足りない状況が続いていて、明日からは輪番停電をやるかもしれない状況ですが、節電のため各地でライトアップを中止にする動きが出ています。中止するのは東京タワーやレインボーブリッジ、横浜ベイブリッジ。それから、大阪のグリコの看板など。明日から学校や会社がありますけど、そこでも家と同じように節電する活動を心がけたいですね。ビルの場合は電気を使って水をくみ上げているので節水は節電の効果もあります。(47NEWS)
関連:経産相、産業界に最大限の節電要請 「非常事態に直面」(日経)
コメント
コメント (4)
トラックバックは利用できません。
節電にご協力をお願いします。
まぁ元々普段から無駄な電力は使ってるからね。
東京タワーもライトアップ始めたのになぜ
レインボーブリッジはいつまでもライトアップを始めないのでしょうか?
震災による節電はわかるのですが、そもそもレインボーブリッジのライトは節電設計と読みましたし、東京は夜8時以降は電気は足りていますし・・・
便乗節電(経費削減)だとみんな言っています。
暗いし、東京の魅力は半減し、観光客も益々来ない。
都内の人間の気持も上がらず、レインボーブリッジのライトアップ中止は良い事がひとつも無いと思います。
毎日高速料金を支払っている人間としては一日でも早く本来の役割を取り戻して欲しいものです。
【首都高速ホームページより】
レインボーブリッジのライトアップは、この地域が未来を志向する臨海副都心の「顔」となるために、「都市の美観の整備」「都市の安全性の確保」および「生活の時間・空間の拡大」という観点から、十分な検討のもとに計画されました。
そのイルミネーションには、長寿命、省電力、高輝度などの特徴をもつ新しい光源“無電極ランプ”を採用しています。
東京タワーもライトアップ始めたのになぜ
レインボーブリッジはいつまでもライトアップを始めないのでしょうか?
震災による節電はわかるのですが、そもそもレインボーブリッジのライトは節電設計と読みましたし、東京は夜8時以降は電気は足りていますし・・・
便乗節電(経費削減)だとみんな言っています。
暗いし、東京の魅力は半減し、観光客も益々来ない。
都内の人間の気持も上がらず、レインボーブリッジのライトアップ中止は良い事がひとつも無いと思います。
毎日高速料金を支払っている人間としては一日でも早く本来の役割を取り戻して欲しいものです。
【首都高速ホームページより】
レインボーブリッジのライトアップは、この地域が未来を志向する臨海副都心の「顔」となるために、「都市の美観の整備」「都市の安全性の確保」および「生活の時間・空間の拡大」という観点から、十分な検討のもとに計画されました。
そのイルミネーションには、長寿命、省電力、高輝度などの特徴をもつ新しい光源“無電極ランプ”を採用しています。