電力の周波数が東西で50Hzと60Hzで異なることが一気に注目を集めましたが、これはドイツ製とアメリカ製の発電機の違いによるものです。東西で違うものは他にもあって、例えばトイレットペーパーは東では2枚重ねですが、西は1枚タイプが主流。エスカレーターは東京が右空けで大阪が左あけ。(日経)
関連記事
コメント
コメント (13)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2024.11.19
12/19、渋谷に公式ショップ「スクウェア・エニッ… -
2024.11.19
FF7リバース、The Game Awards各賞… -
2024.11.18
サントリー天然水、新CMにクロノ・トリガーの楽曲「… -
2024.11.14
初代FF7のローポリゴンを再現したクラウドのフィギ… -
2024.11.11
12/27発売決定「FF7リバース マテリアルアル… -
2024.11.9
FF7リバース、クラウド・ザックス・セフィロスの超… -
2024.11.9
スクエニ、上半期決算を発表!売上1575億円(前年…
トイレットペーパーもエスカレーターも西日本というより大阪限定な感が否めない。苦笑
日本の物作りの発展は、こういう複数規格のたまものかもしれないですね。
世界の中で見たらエスカレータはむしろ逆。大阪が世界標準。
え?トイレットペーパーて好みで選べるのが普通だと思ってたwww
確かにシングルは特売無くて高いけど売ってるじゃん。
むしろ「東日本」なんてくくりをしているのは東京に特化したものばかり。
周波数も統一規格にする案が何年も前に出たけど潰れたね。
東電の猛烈な反対によって。
産業用機器のことを考えれば、東電の反対とかそういう次元だけで決まる話じゃないよ。
統一してれば今回の電力不足も少しは緩和できたんだけどな
トイレットペーパーは西でもどちらのタイプも買えますよ?
いい加減な記事だなぁ
いい加減に読んでるからだろ・・
しっかり「売れ筋」って書かれてる。
東だって両方かえるわw
>トイレットペーパー
使いなれから2枚重ねが良い
1枚はなんかデパートとかのトイレのイメージがあるなぁ
>エスカレーター
これだったかな?
江戸は武士の街で大阪が商人の街だからこうなったと
↑エスカレーターは大阪万博で海外に合わせたんじゃないの?
既に書かれているけど、西日本がっていうより、大阪がってだけの話だな。
残念ながら東電の反対だけで案は潰れたんだよ。
設備統一にかかる費用が自己負担でないにもかかわらず利益、権限が統一で縮小するという理由だけで。
風力発電でどれだけの電力が生めるかという調査を東大に依頼したら現在の東電の発電してるのと同等以上生めるという結果が出たので公表しなかったし。
のちに依頼された側の申し出でこっそり世には出たけど。