Googleでは社員証の色で正社員・契約社員・インターンが分かれているそうですが、黄色の社員証の人は極秘の仕事をしていて、他の社員が話しかけたりしてはいけないそうです。 果敢に話しかけた一般の社員の方はクビになってしまったという…。 まぁ、日本では社員証で色分けしてるってのは普通ですよね。たとえば、保険会社はいわゆる「保険のおばさん」と、他の社員はほとんど交流ができないようにしているところもありますよね。Googleも意外と普通の会社なのかも。 (ギズモード・ジャパン)
- ホーム
- ネット2004-2011
- Google極秘のカースト制
関連記事
コメント
コメント (3)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.25
5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFの… -
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式…
一瞬東電のことかとおもた
>日本では社員証で色分けしてるってのは普通
そうなの? 誰でも知っている自動車会社や電機会社数社と付き合いあるけど、どこもそんなことは気がつかなかったなあ。
Suicaの認識利用してセキュリティ区画設けてる会社なら知ってる