「あとでググればわかるからいいやー。」て、覚える行為をしなくなってきたかもなーGoogleはみんなの外部記憶装置。(WIRED)
関連記事
コメント
コメント (8)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン! -
2025.03.28
キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話… -
2025.03.28
サガフロ2リマスター発表と同時に配信開始! -
2025.03.26
スクエニアルティメットセール開始!4/9まで
解決策としてGoogleが脳とネットを直結させる技術を開発するんですね
脳と直結したら世界中で犯罪が増加しそうですね。
電脳のハッキングですね。
攻殻機動隊の世界ですなぁーー
そういやGoogle SearchもGoogle辞書も
個人が使った情報がどんどん外部に流出して
データベースを構築していくんだよな
自分次第です
知識は増えてるけど
オフラインで必要になるとき困るくらいだね
アンドロイド手放さないからそんなことないけど
グリム童話だかに、文字の発明が人を馬鹿にするって話があるけど、あれと同じだな。
丸暗記して既得権を独占していた語り部の呪詛らしいがw