日本のキャリアもパケット定額終了か?なんてささやきも聞こえてくる昨今。クロッシィの発表会でドコモの社長は現行のFOMAは当面は定額を維持したいと発言しました。「1%のお客がドコモ全体の3分の1のトラフィックを使っているという現状」だそうですが…。ドコモは何千億円も利益出してるわけなので、最強の通信網を構築してがんばってほしいなぁ。(ITmedia)
関連記事
コメント
コメント (4)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.2
Nintendo Switch 2は6月5日発売4… -
2025.04.2
ニンテンドーSwitch2で「FF7リメイクインタ… -
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン! -
2025.03.28
キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話… -
2025.03.28
サガフロ2リマスター発表と同時に配信開始! -
2025.03.26
スクエニアルティメットセール開始!4/9まで
だったらその分インフラ強化しろよと
思うんだけど、難しいのかねぇ・・・。
基地局数の問題でなく、周波数帯の問題じゃね?
映画見放題サービス(Hulu)を展開しつつ、映画10数本(30時間)程度で上限に達する。
しかしそんなユーザーは1%しかいないよ。
重い動画はWi-Fiで見るべきだと思うが、どうも矛盾している気がする。
その1%がなにをやっているか徹底的に調査すれば?
迷惑メール業者やテザリングユーザーとかだったら強制解約させれば空きは十分あるってことでしょ?