セキュリティ

三菱重工の感染サーバー、勝手に海外接続していた。警視庁捜査へ

日本の国防関係の装備なんかも手掛けている三菱重工のサーバーが外部から攻撃された件で、ウイルス感染したマシンが勝手に海外サイトに接続した形跡があることがわかりました。侵入の手口としてはPDFリーダーやFlashのセキュリティホールを使っていて、PDFファイルがメールに添付されて送られてくるそうです。(朝日)
関連:防衛産業を狙ったウイルス攻撃が相次ぐ、日本や米国などで8社が被害(日経ITpro)

パスタを袋のまま立てて保存できるキャップが売れているらしい前のページ

プリントゴッコ、消耗品販売やサポートも完全終了次のページ

関連記事

  1. セキュリティ

    マイクロソフト、Windowsのセキュリティアップデート8件を公開。 XP向けは無し…

    マイクロソフトはWindowsなどの脆弱性(セキュリティホール)を解…

  2. セキュリティ

    「インターネット エクスプローラを使うな」ってどういうこと? 今さら聞けない疑問

    先週あたりから一般のテレビや新聞でも「インターネットエクスプローラ(…

  3. セキュリティ

    5歳児がXbox Oneのセキュリティホールを発見! マイクロソフトから50ドルの報奨金

    カリフォルニア州に住むクリストファー・フォン・ハッセル君がマイクロソ…

  4. セキュリティ

    巧妙なので注意!Google ドライブ上に作られた偽のGoogle Docsログインページ

    セキュリティ会社のシマンテックは、Googleそっくりのログイン画面を…

最新ニュース

  1. FF15ロゴ

Amazon.co.jp


売り上げランキング
/ Kindle本 / 音楽 / DVD / ゲーム
デジタル製品 / おもちゃ

カテゴリー

  1. Surface Go

    ライフハック

    Surface GoでWindows 10のSモードを解除する方法! Chrom…
  2. ボストンコモン

    アメリカ生活日記

    日記:米国ボストンに住み始めて2週間。街中の写真を撮ってきたよ
  3. SQUARE ENIX

    FF30周年記念、東京タワーの「クリスタルタワー」ライトアップ&プロジェクション…
  4. 管理人レポート(スクエニ以外)

    MacBook Proのメモリを増設する方法 わかりやすい解説
  5. FF7

    FF7が殿堂入りしたの博物館National Museum of Play…
PAGE TOP