ドラクエ10のオンラインゲーム化が発表されるやいなやスクエニ株が下落しましたが、オンラインゲーム化を冷静にとらえたコラム。 ファミ通の浜村社長いわく『FF11は、(年間の月額利用料だけで)ソフト3本分にあたる売り上げを生み出し、スクウェア・エニックスの収益を支えている』とのことです。オンラインゲームは本数が売れなくても『細く長く儲かる』ってわけですね。 国内だけで500万本を狙えるビッグタイトルですから、急激なシステムの変化はユーザ離れを引き起こすのではないかという懸念が株価に表れたのかもしれません。(毎日新聞)
- ホーム
- スクエニ2004-2013
- ドラクエ10 : スクエニ株なぜ下落? オンラインゲーム化にまつわる四つの疑問
関連記事
-
-
スクエニがお詫び!『ライトニング リターンズFF13』の攻略本専用「エアリス」コスチュームを誤って販…
スクエニは、『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII…
-
「むぐぐ」は英語でなにになる?『ブレイブリーデフォルト FtS』海外版の翻訳はどうしたのか開発者イン…
もともと日本でのみ発売するつもりで開発された「ブレイブリーデフォルト」…
-
『ファイナルファンタジーX/X-2 HD リマスター』本日発売!! ティーダ役森田さん&ユウナ役青木…
本日26日に発売となったPS3/Vita『ファイナルファンタジーX/X…
-
-
本日発売、FF10HDリマスターのサントラ購入!CDより高音質なブルーレイミュージックで設定資料も満…
12月25日に発売されたFF10HDリマスターオリジナルサウンドトラ…
コメント
コメント (4)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.25
5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFの… -
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式…
ファミ通の浜村社長は、あえて言ってるんだろうと思いますが・・・
投資家は、シビアに見てますからね。言われている事は、百も承知でしょう。
その上で、株が下がっている訳ですね。
素人目で見ても、下がるの当たり前だと思いますけどね。
FF14のあの状態、ドラクエのナンバリングタイトルのオンライン化なんて誰も望んでないでしょう。これで、下がらない訳無いでしょうに。
髭の言う事は嘘が多いから信用できないがマスコミにとっては自称一番売れいているゲーム誌だからインタビューするのだろうが今回のDQ10についてはFF11を持ち出すよりFF14の失敗を語らなければならないと思うのだが・・・
スクエニ贔屓のファミ通では14の失敗は語れないか!
しかしDQ123が30万近く売り上げている結果からしてもオンラインのDQなんて誰も望んでないのでしょうね
FF14は1年間超無料でやってるけど
いくらくらい損失でてるのかな
確か有名人使ったCMもやってこのザマだよね
継続的な開発も含めて年間の維持費はソフト何本分かな?
過去の成功例だけ注視して株やってる人なんて皆無でしょ。
FF11も開始から二年目くらいまでは映画と並ぶ大失敗とまで
言われてたからなあ。
ネトゲに限らずオンラインサービスは長くやらないと結果が見えないよ。
正直言ってFF11のユーザー層とスクエニファンってあんまり被ってるように
見えないし、だからといってファンがFF12とFF13を見放したかと言えば
そんなことは全然無い。
ドラクエ10もそういう位置付けで住み分ければいいじゃん。