退会のしにくさで有名なグリーですが、ソーシャルゲームのドリランドをやめるのもかなり難しい模様…。ひどいなぁ…。(ガジェット通信)
- ホーム
- ネット2004-2011
- 『ドリランド』アプリを削除しようとしたら「削除だめ」「停止も不可」
関連記事
コメント
コメント (5)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.25
5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFの… -
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式…
すげー、悪徳業者の手本と思える見事なひどさ。ソーシャルゲームは絶対に手を出さんわ。
あのCMでやろうと思う奴も凄いよな。
TOKIOの起用も謎。あの人らがやるわけないだろと突っ込んでしまう。
ってかTOKIOも世間的にイメージ悪くなるからGREEのCM出てほしくなかった
こういう事になるから絶対遊ばない!
これは消費者庁が早くやらなければならないな
しかしTOKIOはいい迷惑だな
ジャニは対応どうするんだ?圧力かけてくるか?
行きはよいよい帰りは怖い、という表現がピッタリの商法が多すぎる
でもソーシャルゲームの荒稼ぎはまだまだ続くんだろうな