横浜でストロンチウムが検出されて、原発から数百キロも離れているのになぜ!?ってかんじでしたが、文部科学省の分析の結果、原発事故で沈着したものではなく、過去の大気圏核実験で降下したものだと考えられるそうです。 1945年以降大気圏内で核実験が行われたのはこれまでに502回。 世界はもうだいぶ汚れちゃってるんでしょうね…。(読売)
関連記事
コメント
コメント (2)
トラックバックは利用できません。
検索
最新ニュース
-
2025.04.25
5/30からアトレ秋葉原でピクセルリマスターFFの… -
2025.04.23
Switch2、任天堂公式抽選への応募数は220万… -
2025.04.22
FF7EC、エイプリルフール企画の「エバクラ学園」… -
2025.04.20
ニーア15周年記念生放送で発表多数!15周年サイト… -
2025.04.18
FF7ECとレッドブルのコラボ企画で、クラウドがレ… -
2025.04.15
FF15田畑氏とJRPG大好きフランス人開発者の対… -
2025.04.15
野村哲也氏も「天の声」として参加するFF7EC公式…
リンク先見てないけど
んなわけねーだろ。
↑
核実験時代の日本の放射線グラフ見たことないだろ・・・・
今が可愛く見えるレベルだぞ。。