Androidは28分に1回はOSが通信するそうなんですが、OSの仕組み側で通信量を減らせないかと、ドコモがGoogleへ要請するそうです。 だいたい、日本はアメリカの1年先を行っているので、日本で今この状態だとするとアメリカでもこの先、このような事態が起こる可能性はありますが、Googleがどう対応するか注目ですね。 端末が自由に通信できるというインターネット的な考え方と、中央で集中管理する電話的な考え方のポリシーの相違が根底にある気がします。(日経)
関連:「VoIPの制限しない」「値上げの想定ない」—NTTドコモ障害対策会見の一問一答(日経ITpro)
コメント
コメント (9)
トラックバックは利用できません。
Googleからしたら
そんなもんそっちで何とかしろって思ってるだろうなぁ。
auとSBはなんとかやってる訳だし。
アプリが裏で通信するなんて
今や当たり前だし。
ドコモの怠慢なんじゃないの?
>auとSBはなんとかやってる
やれてないし、交渉力(企業の規模的に)がないから見ないふりしてるだけ。加入者数が増えたらあっという間にダウンする。
もともとそれがわかってたのにAndroidを大売りして契約者が一気に増えたら回線がパンク。ってどういうこと?
世界的に従量課金にシフトする流れになってるし、
是非協議して欲しい内容ではあるけどね。
まぁ従量課金なんかになったら一気にブームが冷めそうな気もするけど
>Googleからしたら
>そんなもんそっちで何とかしろって思ってるだろうなぁ。
文字通り「勉強させてもらってる」状態だぞ?>Google
え?ドコモのSPモードの糞実装が原因なんだと思ってたのに
通信量の少ないWindowsPhone躍進のチャンス!?
・・・あ、やっぱ無理だ
>文字通り「勉強させてもらってる」状態だぞ?>Google
純粋に興味があるんだがソースあったら掲示してくれないか?
・これ以外にソフトバグも潜んでいると思います。何故なら11月料金で隣にいる人と4時間11分以上通話した事にされました。料金明細センタも機器に異常はありませんと言うだけ。