GoogleはCDMA版Androidは『プロプライエタリなソフトウェアが必要になる』として開発者向けとしてはサポートしない方針に変更したそうです。 これはどういうことかというと、auなんかが採用している通信技術の「CDMA」ってのは、アメリカのクアルコム社が特許でがちがちに固めていて、クアルコムにライセンス費を払わないとシステムを構築できないのです。まぁ、Googleとしてはサポートしないから、各社勝手にやってねってことなのかな。(スラッシュドットジャパン)(情報提供:名前さん@ひとことBBS)
関連記事
検索
最新ニュース
-
2025.04.1
FF7EC、青春ファンタジー「エバクラ学園」を発表… -
2025.03.31
スクエニ、FF9の25周年記念サイトをオープン! -
2025.03.28
キングダムハーツ発売23周年で「パオプの実」の秘話… -
2025.03.28
サガフロ2リマスター発表と同時に配信開始! -
2025.03.26
スクエニアルティメットセール開始!4/9まで -
2025.03.21
スクエニポップアップストアが全国のパルコで開催!4… -
2025.03.16
ファミ通・電撃ゲームアワードで、FF7リバースがG…